入門案内
入門を希望する方へ・・・まず、メールか電話で問い合わせてください。
道場が遠いと思っている方へ・・・現在、千葉・埼玉・神奈川から通う方がいます。アメリカからは年一回、泊りがけで稽古に来ます。熱意があれば、距離は問題になりません。
休みが合わない方へ・・・各自のに合わせた曜日で、個人指導しています。
稽古はどれくらいすればいいのか・・・毎日稽古に来て下さって構いませんが、現在は、週一回稽古に来る人が多いです。最低月一回の指導は受けてください。あとは自宅一人稽古で学んでいきます。
武道経験がないが・・・武道経験のない方は、今の武道の悪い癖がないので、かえって素直に上達します。
老人でもできるか・・・北辰一刀流は、パワーや瞬発力を頼りません。誰でも可能です。
女性に向いているのでしょうか・・・北辰一刀流で学ぶことは美しい生き方です。むしろ女性に向いていると思います。
あなたの熱意次第で、北辰一刀流は、あなた人生を開くでしょう。
出来るかどうか、やってみなくては分からないものです。
とにかく一度、門を敲いてみることです。
宗家連絡先
☎ 080-6610-4470
eメール dentougijyutu@gmail.com
椎名 市衛成胤
入門までの流れ
門人は、遊びで修行しているのではありませんから、
見学はお断りしています。
希望者は、体験入門をして、
北辰一刀流に触れていただくことになります。
肌で北辰一刀流を感じていただき、
その上で判断してください。
運動のできる服装で来てください。
連絡くだされば、詳しく伝えます。
体験入門は、こちら からお申し込みください。
体験費4,000円が必要です。
体験後、入門の意思が固まれば、
書面で入門を申し込み、宗家の承認を受けます。
しばらくは、仮入門扱いとなります。
宗家が、修行態度等を観察して
正式に入門が許可されると、
神前にて、入門式が行われ、宗家から木刀を授かります。
詳細は、体験時にお話します。
宗家連絡先
☎ 080-6610-4470
eメール dentougijyutu@gmail.com
椎名 市衛成胤
稽古に必要な物(各人の器量を測り、宗家が用意します)
初心者は、北辰一刀流木刀、稽古着・袴、法定木剣、竹刀など
免許者以上者になると、北辰一刀流鬼小手、刀、剣道具等